我が家で行っている家庭菜園のコツを紹介します

我が家で行っている家庭菜園のコツを紹介します

我が家では、猫の額ほどの庭ではありますが、自分たちの食べるものは自分たちで出来るだけ作ろうというモットーで家庭菜園を営んでいます。日のあたる場所も限られていますが、一年を通してかなりの収穫が得られて満足しています。

植物の育て方

具体的には、水菜、チンゲン菜、小松菜、ほうれん草、二十日大根、春菊などの葉物を中心として、茄子、ししとう、人参ズッキーニいんげん、ピーマン、ゴーヤにまで手を広げています。これらはいずれも素人にも比較的栽培しやすく、かつ収穫もそこそこ期待できる植物です。

路地栽培でコツになるのが、如何に土を上手に手入れをするかという事だと思います。我が家ではプランターを一列に平行に並べ、寒冷紗まできちんとかけて防虫対策をすると同時に、一つの植物を同じ土で栽培し続けない様に、土をローテーションしています。

それぞれの植物に対して育て方は異なります。例えば茄子はとても水が必要で、毎日の水やりは欠かせません。毎日たっぷりの水を与えます。一方で春菊や人参は水をやり過ぎると元気がなくなってきてしまいます。土作りにも工夫が必要です。特に酸性度にはいつも気を遣っています。

植物を育てるコツで重要なこと

苦土石灰を混ぜて酸性度を落とさなければほうれん草などは、たとえプランター菜園であってもうまく育てることはできません。収穫を終えた土はプランターから一度出し、全てふるいをかけて前に植えていた植物の根っこを取り除いたうえで、数日天日干しを行い、そこに肥料を混ぜ合わせて再度利用するようにしています。

この作業を怠ると、美味しい野菜は収穫できないわけです。家庭菜園は手軽な趣味です。自分のまいた種が発芽し、毎日少しずつ大きくなっていくのを見ているのはとても楽しいものです。やりがいもとてもあります。

しかし、育て方を一つ間違えると、おいしい野菜の収穫ができないどころ、病気が発生したりすることもあるのです。毎日の水やり、肥料やりの時にその植物の状態をきちんと観察して、手入れをしてあげることが大切です。

植物を良く理解するには?

私はこのような家庭菜園のコツを習得するのに約3年ほどかかりました。初めは多くの収穫を期待するあまり、種をまきすぎて成長不良を引き起こし、結果としておいしい野菜にあり付くことができないこともありました。

よく調べもしないで適当な時期に種まきをし、肥料もやり過ぎた結果、枯らしてしまったこともあります。まず自分の育てたいと思う植物の事をよく知ることから始めましょう。色々な書籍に書いてありますが、

比較的栽培が易しい植物から、かなり難しい専門的な植物まであります。野菜だけに限らず、まずどのように育てれば一番元気よく育つのかをよく理解してあげることが大切です。是非おいしい野菜を栽培しましょう。

pixta_stroberycan

ストロベリーキャンドルの育て方

ストロベリーキャンドルは、ヨーロッパ・西アジアが原産の植物で、自生していました。一年草とされ、蜜を取るためや肥料として、...

pixta_romurea

ロムレアの育て方

南アフリカはアヤメ科の球根が、たくさん栽培されていて、ロムレアもその仲間のひとつです。手に入りにくい球根と言われていまし...

pixta_tokeisou_01

トケイソウの育て方

原産地は、北米、ブラジルやペルーなどの熱帯アメリカです。パラグアイでは国花とされています。現在、園芸に適した品種として知...

pixta_shibazakura

芝桜の育て方

たくさん増えると小さな花がまるで絨毯のように見えることから公園などにも植えられることが多い芝桜は北アメリカ東海岸が原産で...

pixta_alissam

アリッサムの育て方

アリッサムはミヤマナズナ属のアブラナ科の植物で、日本で一般的にアリッサムと呼ばれているものはニワナズナなので、かつてはミ...

pixta_isotoma

イソトマの育て方

イソトマは、オーストラリアやニュージーランドなどの大西洋諸国にて自生している植物です。本来は多年草として知られていました...

pixta_minikabotya

ミニカボチャの育て方

ミニカボチャをはじめとするカボチャの原産地は、インド地方やナイル川の沿岸地域、南米大陸北部のペルー、アンゴラなど様々な学...

pixta_hinasou

ヒナソウの育て方

ヒナソウは、北アメリカ東部が原産の草花で毎年花を咲かせる小型の多年草です。日本に入ってきたのは昭和時代の後期に園芸植物と...

pixta_pentas

ペンタスの育て方

この花については、アカネ科、ペンタス属となっています。和名の方をとってクササンタンカ属とすることもあります。熱帯植物に該...

pixta_kuri

クリ(栗)の育て方

クリの歴史は非常に古いものであり、縄文時代の遺跡である三内丸山遺跡からも数多くの栗が出土しています。そのため有史以前から...

スポンサーリンク

pixta_pseuderantemm

プセウデランテムムの...

プセウデランテムムは、キツネノマゴ科プセウデランテムム属...

pixta_sanginaria

サンギナリア・カナデ...

サンギナリア・カナデンシスとはケシ科サンギナリア属の多年...

pixta_hagoromojasumin

ハゴロモジャスミンの...

ハゴロモジャスミンの原産地は中国雲南省ですが、現在では外...

pixta_rengyou

レンギョウの育て方

花の特徴としては、キク類、真正キク類、シソ目、モクセイ科...