シンボルツリーとしても人気の植物「オリーブ」の育て方
オリーブの育て方
育て方は地植えでも鉢植えでも大きな差はありません。一般的には地植えで管理しますが、鉢植えや屋内で観葉植物として育てることができるとても育てやすい植物です。オリーブは一年を通してよく日が当たる場所が適しています。
日当りが悪いと枝が細くなり生育が悪くなってしまいますので、できれば南向きの場所が良いでしょう。ある程度の寒さでも耐えられますので地植えで管理できますが、霜や凍結が多い地域は地植えは避けて鉢植えにして下の当たらない場所に移動すると管理がしやすくなります。
冬の寒さにあたることでつぼみをつけますので、屋内で育てている場合でも冬は外で管理すると花をみることができます。オリーブはもともと乾燥ぎみの方が育ちやすいため初夏~秋に関しては自然の降雨だけでも充分に成長します。
しかし鉢植えの場合はすぐに土が乾燥してしまうので、表面の土が乾いたらしっかりと水やりを行なうようにしましょう。完全に乾いてしまうと成長が止まってしまいます。地植えの場合は植え替えの必要がありませんのでそのまま水だけ管理すればある程度成長します。
鉢植えの場合は、鉢の中が根でいっぱいになってきたら大きい鉢に移植しなくてはいけません。適期は12月ごろです。根のまわりの土を崩しながら傷んだ根は取り除き大きな鉢へ植え付けます。成長が早い場合は1年に1回のペースで行ないます。
こちらのオリーブの育て方も詳しく書いてありますので、凄く参考になります♪
害虫などの注意点
オリーブは栽培しやすい植物ですが、害虫にやられてしまう場合がありますので注意しましょう。オリーブアナアキゾウムシの幼虫は幹の内部を食い荒らしてしまいます。株もとにおがくずが溜まったり、樹皮の表面がかさぶたのようになっていないか観察しておきましょう。
虫がついてしまった場合は、虫が居る穴を見つけて?き出すしかありません。あらかじめ虫の被害に遭わないように定期的に薬剤を散布しておくと良いでしょう。また、カミキリムシの幼虫もオリーブアナアキゾウムシの幼虫と同じく木に穴をあけてしまいますので注意しましょう。
オリーブの増やし方は?
オリーブは挿し木で増やすことができます。その年に伸びた若い枝を先端から10cmの長さに切って発根専用土などに刺しておくと根づきます。根がでるまでは半日陰の場所で管理して乾かさないようにすると成功しやすいです。
また、ビニール袋などを被せて湿度を高くするとより成長しますが、中の温度が上がり過ぎてしまうと苗が弱ってしまいますので注意しましょう。根が出たら鉢に植えて育てます。地植えにする時は3年程鉢で育てて大きくしてからが良いでしょう。
タイトル:ネズミモチの育て方
-
プルメリアの育て方
プルメリアの原産地は熱帯アメリカで、生息地も熱帯がほとんどですので、日本では基本的に自生していませんし、植物園などに訪れ...
-
ハクサイの育て方
ハクサイは漬物や鍋の中に入れる野菜、中華料理の食材や野菜炒めなどでもお馴染みの野菜です。色々な料理に利用出来る万能野菜と...
-
ヒマラヤスギの仲間の育て方
ヒマラヤスギはヒンドゥー教では、古来から聖なる樹として崇拝の対象とされてきました。ヒマラヤスギの集まる森のことをDaru...
-
メギの育て方
メギはメギ科メギ属の仲間に入るもので、垣根によく利用される背の低い植物です。メギ属はアルカロイドという成分を含んだ種類が...
-
カラタチの育て方
今から約1300年前に伝来していて、和名の由来はからたちばなという言葉が略されたとする説が実在しています。ただ、からたち...
-
フォザギラ・マヨールの育て方
フォザギラ・マヨールは北アメリカ東部原産の落葉低木です。北アメリカに自生し、山地や森林などを生息地としています。学名はF...
-
マルメロの育て方
マルメロは、原産地を乾燥地帯が広がっていて遊牧などが盛んな大陸としている樹木ですが、我が国でも生息地としている都道府県も...
-
フイリゲットウ(Alpinia sanderae)の育て方
ニューギニアが原産や生息地です。フイリゲットウとはフイリとは斑入りという意味ですが、ゲットウという名前がついていてもゲッ...
-
そら豆の育て方
そら豆は祖先種ももともとの生息地も、まだはっきりしていません。 原産地についてはエジプト説、ペルシャ説、カスピ海南部説な...
-
ツバキの育て方
ツバキ属は科の1属で、生息地は日本や中華人民共和国、東南アジアからヒマラヤにかけてです。日本原産の花で日本国内においては...
オリーブは常緑性のモクセイ科の植物で、原産国は中近東・地中海沿岸・北アフリカと考えられています。樹高は10~15mで、最近ではシンボルツリーとしても人気がある植物です。葉は細長く表葉光沢があり表は深い緑色、裏が銀色になりとても美しい植物です。