ピーマンの栽培や育て方、トウモロコシの種まきと育て方
ピーマンの育て方
苗植えのあと10から14日頃に有機液肥を施して、その後は7日に一度ぐらいで追加として施していきます。7月中旬頃になると、主枝の8から9節に1番花をつけから、各節に花とわき芽をつける性質があります。
よって根元に完熟堆肥類を敷きこみ時々水やりをするのがピーマンの育て方としてのポイントです。栄養面で見ると、ピーマンは、カロテン、ビタミンCを多く含みます。ピーマンの栽培で雑草などが近くに生えていると、根っ子が温床になって実の中に入ってくるカメムシがいっぱい付いてきます。
こちらのピーマンの育て方も凄くわかりやすいです♪
栽培時の注意点
対策として雑草を抜きバケツなどをあらかじめ用意しておきピーマンの木を揺らして落ちてくるカメムシを捕らえその後、ペットボトルの頭を切ったものや袋などにつめてゴミとして捨てるのが効率の良い方法です。
日照りが続いて、緑が薄くなってきたらピーマンは乾燥に弱いのでこまめに水やりをします。7月下旬ごろになってから、根元から60センチの高さで更新せん定をしておくと収穫になる9月には良いものが採れます。
トウモロコシの育て方
トウモロコシは、10センチぐらいで若取りしたものをヤングコーンとよばれ天ぷら、煮付け、から揚げ、酢のものなど和洋中華さまざまな料理に利用されています。トウモロコシの種まきは、地温が15度以上になった4から5月ごろが最適です。
トウモロコシの育て方として受粉の関係上4から5列にまとめて作る野がオススメです。もし一列植えにしてしまうと、受粉不完全で歯抜け現象が起こってしまい人工授粉が必要となってくるので手間が増えるからです。
トウモロコシの種まき3週間前に苦土石灰300グラムを2週間前に完熟堆肥10キログラム、ミミズ糞粒1キログラム、鶏糞600グラムぐらいの割合で混ざっている元肥を施すのが丁度良いです。
トウモロコシの種まき前日には、害虫を防除するためにオルトランなどの殺虫剤を一箇所につき一グラム程度散布して、土とよくかき混ぜておくと安心です。トウモロコシの種まきには株間30センチに一箇所あたり3から4粒の点まきをして覆土をします。
カラスやムクドリの侵入を防ぐために、ビニールトンネルをかけるのが良いです。本葉が3枚ぐらいになると一箇所2本ペースに間引きを行ない、欠株は補植しながら根元から出るわき芽は出来る限り早めに摘み取り、絹糸が黒褐色に変化したら収穫の時期です。
トウモロコシの育て方など色々な植物の育て方に興味がある方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:トウモロコシ(スイートコーン)の育て方
タイトル:とうもろこしの育て方
タイトル:トウガラシの育て方
-
ヤグルマ草の育て方
ヤグルマギクとも言われていて、キク科ヤグルマギク属のひとつですが、ハーブでもあり、花も鮮やかなのでファンもたくさんいる矢...
-
スナップエンドウの育て方
スナップエンドウは若くてみずみずしい食感を楽しませてくれる春の食材です。このスナップエンドウはグリーンピースとして知られ...
-
マンデビラの育て方について
マンデビラはキョウチクトウ科マンデビラ属で、原産地や生息地は北米や中南米です。チリソケイやディプラデニアという別名もあり...
-
オリエンタルポピーの育て方
オリエンタルポピーは地中海沿岸からイラン等の西南アジアが原産地のケシ科ケシ属の仲間です。スイスの遺跡から種子が発見されて...
-
モウセンゴケの仲間の育て方
まずは種類としてはウツボカズラ目、モウセンゴケ科になります。その他の名前としてはドロセラがあります。コケとなっている名前...
-
アルテルナンテラの育て方
植物の特徴として、まずはヒユ科であることがあげられます。草丈は10センチぐらいから20センチぐらいの大きさです。木のよう...
-
カルセオラリアの育て方
カルセオラリアはゴマノハグサ科の多年草です。原産は南アメリカであり、一般的には温室で観賞用として栽培する品種として現在に...
-
ゴーヤの栽培こでまりの育て方あさがおのの種まき
種物屋さんに行くといろいろ知識の豊富な方がいらっしゃいますのでわからない時はまずはそういう専門家に相談してみます。そうし...
-
イレシネの育て方
イレシネは、熱帯アメリカやオーストラリア、ブラジル南部、エクアドルなどを中心に温帯地方に約40~70種類ほど自生している...
-
コーヒーノキ(Coffea arabica)の育て方
コーヒーノキには栽培品種ごとに年代や経路が異なっていることや、栽培されている過程での突然変異等によって作られた品種が数多...
トウガラシのなかの一つで甘味料のある緑果をピーマンと呼んでいます。ピーマンの種まき時期は5月中旬頃でナスと同じ時期です。ピーマンの栽培は、丈の詰まったしっかりした苗がオススメで、種植えの時期にビニールトンネルやホットキャップをかけると生育が早くなりピーマンの育て方としては最適な環境です。