育てやすい観葉植物について

育てやすい観葉植物について

観葉植物のある部屋に憧れを持っていたり、お店やオフィスに観葉植物を置きたいと考えている人は多いです。園芸店やホームセンターなどで観葉植物を購入するにしても、ある程度の知識が無いとどれを選べば良いのか、買ったにしてもどう栽培したら良いのか難しいです。

アイビーの育て方

初心者にとっては手のあまりかからない、育てやすい観葉植物で育て方の基礎を学ぶ事が重要です。育てやすい観葉植物にはどの様なものがあるかいくつかの例を挙げます。まずは「アイビー」です。ヘデラ属に当たるものになります。アイビーとは元々つたと言う意味になります。

どうしてアイビーが育てやすいかと言うと、暑さや寒さに強いので屋内でも屋外でも場所を選ばないという事です。また、陰にも強くなっているので、日当たりがあまりよくない場所でも栽培が可能です。寒暖だけでなく、乾燥にも強いので非常に手軽です。

グランドカバーにも向きますし、寒さに強く冬でも外で栽培が可能なのでフェンスなどに這わせて育てるのもオシャレです。アイビーは水も土が乾いたら与えれば良いだけで、夏場は成長するので毎日与える必要がありますが、冬場などはほったらかしでも大丈夫なほどです。

オーガスタの育て方

他には「オーガスタ」も育てやすいです。見た目は大きな葉なので寒さに弱そうな感じもしますが、霜さえ降りなければ外でも育てる事が可能なほど寒さに強いです。耐陰性も高くて育てやすいのです。

ガジュマルの育て方

葉に蒸散作用があるので、乾燥が気になるお店やオフィス、女性などにも最適になっていて、プレゼントにも良いです。「ガジュマル」なども育てやすい種類です。上記の2つほどではないですが寒さに強く、5℃以上あれば大丈夫なので室内だったら冬でも問題ありません。

ストレリチアの育て方

これも日陰に強くなっていて、場所を選ばないので育てやすいのです。「ストレリチア」も育てやすく人気です。オレンジ色の花が咲くので、緑だけでは味気ないという人にも人気です。オーガスタなども花は咲きますが、こちらの方が咲きやすいのです。これも、陰や寒さに強くなっているので育てやすいです。

ベンジャミンの育て方

他には「ベンジャミン」なども人気です。ベンジャミンはインテリアにもなるようなスタイルで、お店などに置かれている事も多いです。陰にも強いのですが、ベンジャミン自身が暗い所になれるまで落葉してしまうのが難点とも言えます。

寒さに強く、室内であれば冬でも全く問題は有りません。色々なデザインやサイズがあるので、ベンジャミンだけでも楽しみ方が多様になります。この他にも育てやすい観葉植物はたくさんあります。

育てやすい観葉植物の特徴としては、寒さに強かったり陰に強かったり、乾燥に強いなど強健である事が特徴です。初めての人でも非常にハードルの低いものからスタートすると続けやすいです。

観葉植物の育て方など植物の育て方に興味がある方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:ネフロレピスの育て方
タイトル:シュガーバインの育て方
タイトル:コクリュウの育て方
タイトル:バニラの育て方
タイトル:アグラオネマの育て方

pixta_ingen_01

つるありいんげんの育て方

インゲンは17000種に及ぶ植物、多くの渡り鳥の生息地で知られる中米原産です。スペイン人によりヨーロッパに持ち帰られたの...

pixta_kingyosou

キンギョソウの育て方

キンギョソウはもともとは多年草ですが、暑さで株が弱り多くが一年で枯れてしまうので、園芸的には一年草として取り扱われていま...

pixta_benijium

ベニジウムの育て方

ベニジウムは南アフリカ原産の一年草です。分類としてはキク科ペニジウム属で、そのVenidiumfastuosumです。英...

pixta_setubunsou

セツブンソウの育て方

節分の頃に花を咲かせるセツブンソウは、キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草のことを言います。日本原産の植物で関東地方以西に...

ronisera

ロニセラの育て方

ロニセラは北半球に広く分布するつる植物で、北アメリカの東部や南部が原産地です。初夏から秋まで長期間開花し、半常緑から常緑...

pixta_sennitikobou

アルテルナンテラ‘千日小坊’の育て方

園芸店や生花店などでは千日小坊という常緑多年草が売られています。これはペルーやエクアドルといった中米原産の植物です。アル...

pixta_mandevila

マンデビラの育て方

メキシコやアルゼンチンなどの中米から南米などが生息地のつる性の植物です。ディプラデニアという名前で呼ばれていたこともあり...

pixta_penisetam

ペニセタムの育て方

お米に関してはイネ科に属することになります。このイネ科の植物としてあるのがペニセタムと呼ばれる植物になります。いくつかの...

pixta_rakenaria

ラケナリアの育て方

特徴としてはまずは分類があります。キジカクシ科とされることがあります。その他ユリ科、ヒアシンス科とされることもあります。...

pixta_eboruburusu

エボルブルスの育て方

エボルブルスは原産地が北アメリカや南アメリカ、東南アジアでヒルガオ科です。約100種類ほどがあり、ほとんどがアメリカ大陸...

スポンサーリンク

pixta_bonsai01

観葉植物と盆栽の育て...

空前のガーデニングブームにより、観葉植物や盆栽と言った家...

pixta_heriasans

ヘリアンサスの育て方

特徴としてはまずどの種類に属するかがあります。キク科のヘ...

pixta_santanka

サンタンカの育て方

サンタンカは、アカネ科の植物で、別名ではイクソラとも呼ば...

pixta_siraneaoi

シラネアオイの育て方

シラネアオイの原産地は、日本で日本固有の壱属一種の多年草...